top of page


できること・していること
物流の未来を切り拓くのは難しい道ですが、
当社は情熱を持って取り組み、
成功と失敗から学びを得る姿勢を基本として
物流の将来は消費者が中心となるとの考えから、
戦略的な物流センターの構築やe
ビジネス環境への対応を目指しております。
また、時代の変化の先頭に立ち、
お客様との長期的な信頼関係を築き
物流を通じて社会に貢献することに取り組んでいます。

「うちの会社は ココがすごい!」

物流センターなんてどこも同じじゃないの?と思われるかもしれません。ここで弊社の強みをアピールさせて下さい!
弊社の強みは「先を見据えた事業展開」をしているところです。マテハンといわれる物流機器の導入や、WMSと言われる在庫を一括管理している倉庫管理システムをいち早く導入し、機械化・省人化に努めてきました。機械化が進んでいるおかげで機械に重いものを運ばせ、小物を人間が処理することができます。

24歳 事務社員より
ブラザーシスター制度

経営本部センター事務 齋藤さん
入社したては緊張の連続です。
ストレスが溜まることばかりです。
そこで当社は直近の先輩社員が1年間専属となって
相談相手としてサポートします。

SDGsに関する取り組み

【太陽光発電】
屋根に全面的に太陽光パネルを設置し、クリーンエネルギーを生み出し、気候変動の具体的な対策を実施しております。自社電力を賄え、災害時の補助電源に利用いたします。
【障がい者雇用】
障がい者もその一員として共生できる社会のための目標が設定されています。障がい者雇用に際し、健常者と同等の条件で雇用させて頂いており且つ障がい者個人個人の特性を考慮して配属いています。
bottom of page