top of page


できること・していること
ファインセラミックス(※1)の焼結前の加工を中心に行っています。焼結前なので簡単に削れるのですが、ダイヤモンド工具でないと削れません。平面研削盤、旋盤といった昔からある機械や、同時5軸加工可能な複合機といった最先端の機械を使って加工しています。
※1 高性能な工業用セラミックス。電子部品や半導体製造装置などの他に、
耐熱、耐摩耗が必要な所に使われている。

「うちの会社は ココがすごい!」

詳しい内容は書けませんが、
ここでしか作れない物があります。

24歳 検査や出荷担当の
社員よりメッセージ
”知る”ことが大切

セラミックス事業部 川端さん
ものづくりも種類があるので自分がどんな物を作りたいか、得意なのかを考えた方が決めやすいです。
そして気になった企業にインターンへ行くことで、
求人情報だけではわからない環境や雰囲気を
掴みやすいと思います。

SDGsに関する取り組み

吸気口にラジエーターを設置し、エコキュートによって吸気温度を管理する。集塵機で大量の空気を吸い出しているため、吸気口を設けないといけません。ただそのままでは冬は冷たい空気が、夏は熱い空気が入ってきてしまいます。
これをエコキュートを使い少ない電気で冷暖房を
行っています。
bottom of page